よくある質問
FAQ
当店へよく寄せられる質問をまとめました。
検査に行かれる前や、行かれた後分からないことがありましたら、まずこちらをご覧ください。
● 検査に行く前 ●
Q. 検査前に注意点などはありますか?
A. 検査に影響が出るため、検査前30分以内は、飲食(水も含む)・喫煙はお控えください。
結果報告は基本的にメールでの送信となりますので、事前に受信可能なメールアドレスをご用意ください。
Q. 検査時に必要な持ち物はありますか?
A. お名前と現住所が確認できる身分証明書が必要です。
また、海外渡航用陰性証明書をご希望の方は、パスポート(原本)及び当日のフライトが確認できるもの(スマートフォンの予約画面でも可)をお持ちください。
Q. 予約は必要ですか?
A. 予約は不要です。営業時間内に直接店舗までお越しください。
営業終了時間間際ですと受付を終了させていただく場合がございますので、お時間に余裕をもってお越しください。
Q. 店舗に行ってから検査が終わるまでどのくらい時間がかかりますか?
A. 約15分ほどです。
店舗到着後、問診票への記入、各都県申請書記入(無料検査の場合)、お支払い(有料オプションの場合)、検査の流れとなります。
Q. 検体採取方法・検査方法はなんですか?
A. 検体採取はお客様自身による唾液採取です。
検査キットの取り扱いにつきましては、店舗にてスタッフがご案内致しますので、指示に従って正しく採取してください。
検査方法はRT-PCR検査(リアルタイムPCR)です。
Q. 無料検査の対象は誰ですか?
A. 症状がない方、濃厚接触者でない方が対象です。
また、2022年9月現在、東京都及び埼玉県ではそれぞれ各都県在住の方のみ対象となっております。現住所が県外の場合は対象になりませんのでご注意ください。
詳しくは各都県HPをご覧ください(外部HP)。
東京都
埼玉県
Q. 本当に無料ですか?
A. はい。上記の無料検査対象の方であれば無料で検査が可能です。
Q. 無料検査の対象外でしたが、PCR検査を受けたいです。有料でも受けられますか?
A. はい。通常プラン6000円~でのご案内となります。
※ 一部店舗では料金が異なる場合があります。詳しくはご利用予定の店舗までお問い合わせください。
※ 一部店舗では実施しておりませんので予めご了承ください。
Q. 都外・県外在住で前までは無料で受けられましたが、今は無料では受けられないのですか?
A. 申し訳ございませんが、都外・県外の方もご利用いただける各都県のワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業が2022年8月31日をもって終了いたしました。
都及び県からの指示となりますので、恐れ入りますが無料検査は受けられません。
有料検査でのご案内となりますので、予めご了承ください。
詳しくは各都県HPをご覧ください(外部HP)。
東京都
埼玉県
Q. 自分のメールアドレスを持っていません。どうすればいいですか?
A. ショートメッセージ(SMS)による結果報告も行っておりますので、メールアドレスがご用意できない方・確認メールが届かない方はスタッフまでお申し付けください。
携帯電話をお持ちでない方は自宅電話へお電話での結果報告も可能です。こちらもスタッフまでお申し付けください。
Q. 抗原検査はやってますか?
A. 申し訳ございませんが、当店はPCR検査のみとなっております。
Q. 抗体検査はやってますか?
A. 中和抗体数検査を新大久保店にて実施しております。
ご利用の際にはスタッフまでお声がけください。
その他の店舗では実施しておりませんので予めご了承ください。
● プラン・陰性証明書について ●
Q. どういうプランがありますか?
A. 弊社の無料検査は検査場の混雑状況や再検査などの状況により、結果報告まで最大で72時間程度お時間をいただいております。
お急ぎの場合は有料プランをご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
以下のページも併せてご覧ください。
※ 一部店舗では有料オプションは実施しておりませんので予めご了承ください。
※ 一部店舗では料金が異なる場合があります。詳しくはご利用予定の店舗までお問い合わせください。
※ 検査結果の遅延で生じた損害は、弊社では一切責任負うことはできません。
※ 複数名様で同時に検査された場合でも、検査のタイミングによっては結果報告が同時でない場合もございます。予めご了承ください。
Q. 有料オプション・プランによって検査の精度は変わりますか?
A. 有料オプション・プランは検査順序や結果報告を優先して行うものになります。ですので、これによって検査精度が変わることはありません。
Q. 陰性証明書はいくらですか?
A. 日本語版陰性証明書と、空港で利用可能な海外渡航用陰性証明書でお値段が異なりますのでご注意ください。
陰性証明書 日本語版 6000円
海外渡航用陰性証明書 10000円
※ 一部店舗では料金が異なる場合があります。詳しくはご利用予定の店舗までお問い合わせください。
※ 一部店舗では実施しておりませんので予めご了承ください。
Q. 海外に行きたいのですが、渡航用陰性証明書は発行できますか?
A. 可能でございますが、行かれる国・地域によって、陰性証明書の有効時間や検体採取方法が変わります。ご来店時間などにも影響しますので、ご確認の上ご来店ください。
また、陰性証明書の有効時間によっては別途結果を早めるためのオプション料金が必要となります。
事前に陰性証明書の有効時間をお確かめください。必要なオプション料金につきましては、受けられる店舗のほうへお気軽にお問い合わせください。
Q. 海外に行きたいのですが、行く国・地域が鼻咽頭での検体採取が必須とありました。鼻咽頭でのPCR検査はできますか?
A. 新大久保店のみ、鼻咽頭での検体採取も取り扱っております。
但し、鼻咽頭は看護師が検体採取を行います。看護師不在の時間帯・日にちもございますので、ご希望の方は新大久保店までご連絡ください。
Check Up Center よつば 新大久保店 03-5937-0539
Q. 陰性証明書に妥当性はありますか?
A. 当院で発行している陰性証明書は経済産業省認可のものとなります。
海外渡航にて空港で提出を求められた際に法的に有効性のある書類として利用できます。
経済産業省HPに、提携先医療機関であるファイヤークリニックの名前が記載されております。
Q. クレジットカード、交通系ICカードは使えますか?
A. 新大久保店のみクレジットカード(VISA,JCB等)及び交通系ICカードがご利用いただけます。
その他の店舗は現金のみのお取り扱いとなりますので予めご了承ください。
Q. 陰性証明書はpdfにて送信とありますが、自分で印刷するのが難しいです。どうすればいいですか?
A. 印刷したものを店舗にてお渡しできる場合があります。
ご自身で印刷が難しい方は、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
● 検査に行った後 ●
Q. 検査結果が届きません。どうすればいいですか?
A. 無料検査の場合、まずは検体を採取してから72時間以上経過しているかご確認ください。
Softbank、auなどのメールアドレスでは迷惑メールフォルダに入っている場合がありますので、一度ご確認ください。Gmailでも迷惑メールフォルダに入ってるケースを確認しております。
採取日にご入力されたメールアドレスに不備があった場合、ショートメッセージ(SMS)にてお送りしていることもございますので、併せてご確認ください。
それでも届いていない場合は、恐れ入りますが検査を受けられました店舗までお電話にてお問い合わせください。
Q. 結果が早く出せるのはなぜですか?
A. 検査のタイミングなどによっては、無料検査でも早めに結果が出る場合がございます。
検査の詳しい方法や情報につきましては、社外秘とさせていただいておりますのでお答えできかねます。
Q. 無料検査や通常プランをもっと早くできないのですか?
A. 申し訳ございません。当院では時間により差別化を図っておりますので、ファストパスの方を優先的に検査させていただいております。無料検査や通常プランにつきましてもなるべく早く検査はしておりますが、時間を早めるお約束はできかねますので予めご了承ください。
● 当店について ●
Q. 定休日はありますか?
A. 基本的に全店舗毎日営業しております。
営業時間は店舗一覧より各店舗のページをお確かめください。
※ 一部店舗は定休日がございます。詳しくは各店舗の店舗情報をご確認ください。
※ 諸般の事情により臨時休業をする場合がございます。予めご了承ください。
※ 台風などの荒天時、営業時間を短縮する場合がございます。予めご了承ください。
※ 一部店舗につきましては、屋外での実施のため、雨天・荒天時に中止や営業時間の変更・短縮を行う場合がございます。詳しくは各店舗の店舗情報をご確認ください。最新の営業状況につきましては、ご利用前にお電話にてお問い合わせください。
Q. 店舗へ着きましたが、お店が営業してなさそうです。どうすればいいですか?
A. まずは行かれました店舗へお電話にてお問い合わせください。
店舗一覧より各店舗のページにて電話番号が確認できます。
万が一繋がらない場合は、新大久保店へご連絡ください。
Check Up Center よつば 新大久保店 03-5937-0539
※ 荻窪店は、毎週金曜日定休日となります。
※ 籠原店は、毎週日曜日定休日となります。
Q. 保健所、都や県に許可を取っていますか?
A. はい。各店舗は各都県の認可を得て営業しております。ご安心ください。
Q. そちらは病院ですか?
A. クリニックと提供している検体採取所でございます。
当採取所で採取した検体は、提携先クリニックに持ち込まれ、RT-PCR法(リアルタイムPCR)にて検査されます。
● PCR検査について ●
Q. ここで行っているPCR検査はどういうものですか?
A. こちらでは提携医療機関によるRT-PCR法(リアルタイムPCR)で検査されております。
各店舗でお客様自身で採取された検体は、提携されている医療機関へ運搬された後、医師が検査いたします。
Q. ワクチンを既に打っているので、PCR検査を受ける必要はないと思うのですが?
A. ワクチンは打った後体内へ抗体を作ることにより、感染予防や感染したあとの重症化リスクを低減するものになります。
PCR検査はコロナウイルスに感染しているかどうかを確かめる検査となります。
ワクチンを受けたからと言って、コロナウイルスに全くかからなくなるということはありません。
ですので、定期的なPCR検査にてご自身の感染状況の確認をおすすめしております。
Q. 医師による確定診断って何ですか?
A. 医師が陰性・陽性と診断を出すことです。
他の一部のPCR検査場の場合、医師の確定診断でない場合は、陰性または陽性疑いでの診断となります。ここで陽性疑いとなった場合、再度医療機関にて自費にて再検査を行い、その上で陰性・陽性の診断をもらう必要があります。
当店のPCR検査は、陽性の場合は確定診断となりますので、自費にて行う医療機関での再検査が不要なものとなっております。もし陽性となってしまった場合でも、その後はすぐに自宅待機となります。
こちらにない質問や、ご不明な点がございましたら、受けられるまたは受けられた店舗へお気軽にお問い合わせください。